入学前の春休み 入学準備

いよいよ始動。

こんにちは。

3年後、必ず看護師になると決めたとある社会人

 みゅげ です。

今日のテーマは 

入学前に3年計画を練る!

です。

2023年4月から社会人看護学生になります。

いよいよです…♡

でも、不安なことはたくさんあります。

看護助手のお仕事が一区切りして

授業開始までの残りの数日間で

一体、どんなことを考えて、何をすべきか

まとめた記事になります。

とりあえず解剖生理やっておく。

それもいいかと思いますが、

私はその前に

看護学校に社会人看護学生として入学する

ということを

改めて考えました。

なんために自分は看護学校に通うのか、

なにがしたいのか…どうなりたいのか

頑張る必要があるけど…

頑張る方向を間違えたくないので、

入学前にしっかりじぶんを見つめ直す時間を作りました。

不安要素を洗い出す

なんだか不安、と わくわく感…♡

これから社会人看護学生になるにあたり

なにが不安?なのでしょうか。

よく私が口にする言葉

『何がわからないのか、わからない』

なにが不安なのか、洗い出しました♡

  • 30代社会人は学校の勉強についていけるかどうか
  • 3年後の自分は無事に国家試験に一発で受かるかどうか
  • 就職できているのか
  • 3年後、自分の体はどんな風に変化していくのか
  • クラスでどんな立ち位置でいればいいのかw

私は見えない不安ばかりにフォーカスしていました。

今からそんな不安に陥っても仕方ないこと。

学校で勉強する自分をイメージ

看護師として働く自分をイメージ

今の自分に足りないもの、これから必要だなと思うことを

ざっくり洗い出す。そして、

学校が始まる前の

時間のあるうちに

看護助手みゅげ から

社会人看護学生みゅげ に生まれ変わろう♡

不安は行動で拭う。

その前に行動計画を練る

と決めました♡

3年後を見据える

3年後、国家試験に合格すること♡

なにがなんでも合格しなければいけないです。

『3年間』だよ。『私は3年後に達成するんだよ。』

よーく、よーく自分に語りかけていましたw

ここで逆算をしました。

  • 看護学生は国家試験前に就職が決まります。
  • 病院の入職採用試験にも学校の成績を必ず提示するはずです。

ということは、↓↓

  • 学校の成績も間違いなく上位を目指す必要性があり、
  • それが自分の希望する病院に就職できるかどうかに直結していくということです。

人間性や看護師としての適性があるかどうかも大事ですが、

成績優秀な生徒をとりたいと思うのは当たり前ですよね。

いくら看護師の需要は引く手数多とはいえ

若くて体力もあって伸びしろいっぱい夢いっぱい成績優秀な学生

と、

成績まぁまぁ・30~40代50代・体力心配社会人看護学生

どっちをとりますか?

学校の試験をしっかりとりにいく

これが 

国家試験 

入職採用試験 

自分が働きたい環境に身を置けるかどうか

にも繋がっていく。

はず♡

これを認識したうえで勉強するとモチベーションに繋がる!

国家試験に合格して看護師になるために勉強しているんだよ

これを忘れないようにしようと思います。

国家試験は資格をとる試験

私は某医療系国家資格を保持しておりますが、

合格したら、

はい看護師です。学校で勉強したんでいろいろできるようになりましたー

には絶対ならないのはわかっています。

看護師1年生の4月、5月…なにもできません。

専門学校卒業したので即戦力、、

なるかならないかで考えたら

ならないと思うのです。

看護師になるのと、働くのとはまた違うはずです。

看護業務以外に事務仕事もたくさんあったりするのが現実かなと思います。

勉強して、資格をとる!そのために学校にいく!

3年かけて、3年後どんな道に進みたいか。

自分が進みたい道

教育制度が充実している環境に身を置く

もちろん労働条件とのバランスも考えて♡

成績が良ければ自信に繋がるだろうし

選択の幅も広がるはずです。

バランスよく、勉強頑張る♡これに尽きますね。

学習計画

何事も、勉強したい!と思った時が、絶好のチャンス。

小中学生で奈良の大仏や日光東照宮の良さがわからないのと同じで

興味があって勉強したいと思うタイミングが大事だなと、

大人になってわかりました。

小中高の学生時代では考えもしないことですよね。

ほんと、あの時の自分なんでわからなかったんだろう

ですw

では具体的に今からどんな勉強をしておいた方がいいかな…と思いましたが、

それ以前に、

学生時代と同じ方法では難しいだろうなと感じています。

勉強方法を勉強しておく必要がある。

看護学校の受験のときもそうでしたが、

勉強ってスキルが必要なんですね。

  • いかに効率よく勉強できるか
  • ノートの取り方
  • すぐ忘れちゃうからどうしたら暗記できるのか
  • ipadの活用術
  • スケジューリング

など、授業が始まってから考えるより

今のうちに自分にピッタリな勉強方法を考えようと決めました♡

具体的にどんな方法か、今後まとめて投稿予定です。

情報収集

看護助手時代からですが、

先輩ナースから、いろんなことを教えて頂きました。

  • 看護部について
  • この3つの病院は絶対やめた方が良い
  • 2交代と3交代のメリット・デメリット
  • 寮生活について
  • 他部署経験を経て感じること
  • 配属先選びについて
  • 認定看護師について
  • 福利厚生について
  • 校風は様々

マジでメンタルやられるから、いつでも相談にのるから連絡してね♡

と言ってくださる方々…涙

私もそんな看護師になれたらいいなぁと思います♡

実習だけ大変かなぁ…って皆さん口を揃えて言っていた、

恐怖の看護実習…w

心の準備は万端です。

学校の先生や事務さんともすでに入学前にお話しをさせて頂きました。

3年かけてゆっくりと自己分析して、自分の進む道を(就職先)を見つけていきましょうと、

アドバイスを頂きました。

先輩ナースや友人とも交流をして

世の中にしっかりついていけるように

広い視野を持ちたいなと思います。

独特な医療業界

その業界しか知らない方が多いので、自分も含めてですが

ビジネスマナーや一般常識を学ぶことを忘れてはいけないなと思います。

患者さんに え?w

って思われたり

一歩病院からでたら、ただの社会人なはずです。

当たり前ですけど変なニュースで取り上げられたり

やっぱり勉強しかしてこなかった人かも…なんて思われないように

胸を張って行動できる、発言できる人になりたい♡

体力維持計画

20代と30代 圧倒的な体力が違います。

看護助手のお仕事で毎日汗だくで動き回っていたはずが、

食べても食べても動くと体重が減少するはずが、

ほぼ体を動かさずに座っている日々になるわけです。

30代女子は意識的に動かないと、どんどん体は退化していく…!涙

ぴちぴちの看護師1年生でさえ、

病棟で体調崩したりヘロヘロになっている姿をたくさん見ました。

3年後、しっかり働けるよう体力維持に努めます。

あとは、健康的でかわいい看護師になりたい♡♡

こちらも具体的な方法は、別記事で投稿予定です♡

読書

わたしは

芦田愛菜ちゃんや本当に趣味が読書の人に失礼にあたるので

趣味は読書ですと言えないレベルで読みたい!と思った時だけ読書をしてます。

今回は、勉強方法や今後の自分に必要だなと思った本を大量買いをしました。

本は自分を成長させてくれます。

いろんなことを知っていれば、いろんな方とコミュニケーションがとれます。

大きな本屋さん、楽しいですよ♡

いろんな参考になる本をたくさんゲットしたので

後日、おすすめ本リスト、投稿します。

やらなかったこと

  • 旅行(看護師になったら行く♡)
  • 遠出(春休みだからどこもかしこも混雑であまり出かけなかった)
  • 遅寝遅起き
  • ゲーム(元々やらない)
  • 飲み(元々飲まない)
  • 服を買う(中途半端な季節に服は買わない)
  • 物品購入(物を増やしたくないなぁって思うので買わないかなぁ)
  • たくさんバイト(所得の関係上あまりできないし、その時間でいろんなことを考えたり、行動する時間が欲しかったから)

まとめ

結局は学校が始まってみないことには、なにもわかりません。

きっと先輩方がこの記事を読んだら

甘い そんなもんじゃない って思うはずですw

でも、計画を立てて、行動する。

とても大事なことだと思っています。

しっかり方向性、ゴールを設定しておけば

何をしようか考えたり、悩む時間を作る必要もなくなるはずです。

問題がおこったときには、対処していけばいい。

なんだかんで追い詰められて、とても忙しい日々になるんだろうなぁって思います。

経験したことがないというのが一番不安に陥るからです。

社会人になって少し荒波を乗り越えてきて思うことは、

自分に期待しすぎないことです。

頑張りすぎると、

うまくいかなかったとき、落ち込んでしまうし

いろんなコミュニティ(ブログ、Twitter、友人、家族、恋人、仕事仲間)を持つことで

落ち込んでしまった世界から戻ってくることができます。

孤立することもありません。

まずは、なんとか無事に3年間を乗り越えて

絶対看護師になる。

今日はそんなことを考えて過ごした日でした。

まぁ…なんとかなるでしょう!w

ここまで読んでくれて、ありがとうございました。

看護師を目指す社会人さん、一緒に頑張りましょう♡

-入学前の春休み, 入学準備