みゅげの総括 看護学校生活

初めての臨地実習

ご無沙汰しております!

社会人看護学生 みゅげ です。

無事に初めての実習が終わりました。そして冬休み真っ最中です♡

まもなく2023年が終わろうとしております…!w

大急ぎで今日は初めての実習についてまとめたいと思います!

※あくまで私の100%主観的意見と感想※

率直な感想

実習が1番勉強になりました。

自主的に学ぶ必要があるので、そこで覚えたことや知識は定着化しやすいです。

1年生の初めての実習だということで、先生や指導者さんもわりと優しい眼差しだったかなという印象でした。

これまで学校の勉強をそれなりに頑張ってきたのと、

バイタル試験も一発満点合格できた経験もここにきて生きてきたなという印象でした。涙

なので、学校の勉強はとっても大事!

素直になること

看護助手という経験は一切捨てて実習に望みました。

介護関連の仕事をしていた子もいましたが、一旦置いておくべきかなと私は思います。

先生も、指導者さんも看護師であり、それぞれ看護観をお持ちです。

その看護観を素直に一旦は飲み込むことを私は意識しました。

まぁ、とくに社会人は過去の様々な経験があるのでどうしても思うこともたくさんあります。

実習も授業料に含まれており、将来看護師になるために必要な学習であることを思い出して乗り切りました!

疑問に思ったことは、ふつうに質問しまくりました。

もう、授業の一環という認識で積極的に学びにいきました。

そうじゃないと、損!この時間が勿体ない、実習を有意義にしたい!!という気持ちでいっぱいでした。

実習が1番の学び

看護師が1人で1人の患者を一定期間看護するなんてことはなかなかないと思ってます。

1人の患者さんのためにこれだけ勉強するチャンスはないわ!と私は思いました。

卒業までに色んなを経験を積みたいです。

はい、患者さん選んでー

といわれましたけど、みんなが選ばなかった疾患を私は選びました。

あと、個人的には認知症の患者さんとの関わり方をしっかり学んでいきたい…

未知の領域は不安しかないですけど、

学生である今こそが学びのチャンス。周りには教えてくれる人が沢山いることを逆手に取ります!

寝ようと思えば寝れるけど・・・

実習中は寝れない説ありますが、たしかに充分に睡眠をとれる日はなかったです!

でも、最低限翌日までにやるべきことを片付けたらすぐ寝ることもできます!

なにが大変だったかというと、

・受け持ち患者の疾患に対する知識を固めておくこと

・翌日にやるかもしれない援助の計画を立てる(実施する可能性のあるケアとか。100%実施しないという保証がない限りしっかり用意しておく)

・全てにおいて根拠を述べられるようにしておくこと

この3点でした。

翌日のために万全な態勢を整えたいと思うとなかなか眠れませんでした…

教員が神だった

私のグループを担当してくださった先生はとても良い先生でした。

緊張していた私達にとても良い雰囲気を作ってくれました。

今回の先生が神すぎて、次がこわいです………笑

各グループによって色々あったそうです。でも明らかに問題あるなと思ったら、周りのメンバーや、トップの先生に相談することかなと思います。

手書き文化

びっくりするくらい、手書き文化が根付いている。w

一部PC可もありましたけど、基本手書きでした。

学校によりけりですかね。

気がつくと書く作業も慣れていきました。

気がつくと、消しカスだらけ。

あとは、内容が浅いと言われたくなかったので徹底的に書きました。w

とにかく書く。めんどくさいけど書く!

評価を意識してみる

実習期間中、学生の様子は全て教員が目を光らせていると思い、実習に対して主体的に取り組む姿勢や態度、報連相、事前学習をしっかりすることを意識しました。

時間も厳守。余裕を持って朝起きて、交通機関の影響で遅れましたーとか絶対にないように3本ほど早い電車に乗ったりしました。

とにかく、どんなに遅く寝ても寝坊だけはしないようにすること!

あと、大体スケジュールが組まれていて、期日までに仕上げること、指導者さんからこれを勉強してみるといいですよって言われたことに対してはしっかり勉強すること。

身だしなみとか時間とか期日で評価落とされるなんてほんっっっと勿体ない!

やっていること自体はほんとキホンのキですね。

うまく立ち回る

とはいえ……まぁクラスメイトからはからいろんな情報がはいってきました。笑

どうしたらそういう言い方になるのかな

とか、一切何も言ってくれないとか

いきなり居なくなったとか、(笑)

色々あります。笑笑

30代にもなれば、看護師歴5年以上の指導者さんだとしても自分より年下の方がほとんどです。

そりゃ人間だし、通常業務できっとお疲れの日もある。

そして、学校の先生も、先生なりにきっと大変なんです。。笑

私自身、え?と思うこともあったし、過度な愛想は不要だと思いますが

もう少し愛想よく?した方が印象良いぞ?と思うことはありました(誰に対してとはあえて言いませんが)。

そこはうまく切り替えて

いかに早く諦めの境地であることを悟り、うまく往なしていけるかどうかです。笑

そんなことで一喜一憂する時間すらもなく、明日の患者さんのことを考えて早く寝ないと、、という想いだけでした!笑

あとはリフレッシュ♡

睡眠をとる、ガッツリ休む時間をつくる、ショッピングする、カフェする

など、まぁ休日や実習終わったあとの反動は凄かったです。

足りなかった睡眠を取り戻すことも必要でした。

わりと実習や学校でやられてる方多いですよね…涙

私もなんだかんだ言いながらも、小さいことでイライラすることたくさんあります!笑

でも、はじめての実習にしては良いスタートを切れたのかもしれません!

この調子でがんばります!

看護学生の皆さん、しっかり休んで2024年もファイト~♡

-みゅげの総括, 看護学校生活