看護社会人受験

看護受験【志望校を3校決めよう】

こんにちは、みゅげ です。

【志望校を3つに絞ろう】が今日のテーマでございます。

こんな人に読んでほしい

  • 看護学校ってわりとたくさんあるのね…
  • 不安だから受かりそうなところ何校か受ける
  • 1校に絞る!そこに賭ける!

なんて…危ない橋を渡りかけている人

学校選びに悩んでいる方は、この記事を読むとヒントが得られます♡

みゅげの場合

  • 受験で筆記試験を受けたことがない。
  • 進学は面接だけでクリアしたゆとり世代
  • 貯金も全然ない
  • 高校数学の成績はずっと『
  • 高2から数学離脱=文系
  • それでも受かりました。

そんなわたしの学校選び(専門学校一択)です。それではどうぞ♡

志望校は3校選ぶ理由

理由:落ちてから次を考えたら遅いから

各学校の日程は決まっている

  • 何校か志望する学校を決めて、スケジュールを把握しておけば、もし1校落ちても別の学校を受験する準備をしておくことができます。
  • 志望校1校だけでもOKですが、保険が必要なんです。
  • 1校に絞って落ちたら、また来年頑張れますか?受かる保証はありますか?
  • 1校につき受験料約1万~2万?前後。交通費、振込手数料諸々発生します。たくさんは受ける経済的余裕はなかったわたし…

わたしが決めた3校はこちら♡

志望校その1 本命校

志望校その2 公立校

志望校その3 滑り止め

受験料もかかるので3校まで

  • 公立校は学費がめっちゃ安い
  • 公立校は国からのお金で運営されてる学校だから学費も安いです。実績のある学校は受験も教育制度も厳しいけど、チャレンジする価値ありだと思って選びました。
  • 看護学校に入学する これを達成しなければスタートラインには立てない。もし不合格ならどうしますか?また来年受験しますか?ここなら受かる想定として決める 滑り止め は、必須です。

志望校選びのポイントはこれ

学費と給付金

アクセス

学校説明会の印象

受験科目に数学がない学校

社会人の場合、生活状況と合わせて上記のポイントを重点において探すといいかと思います。

大卒と専門学校とで初任給若干ちがうかもしれませんが、専門学校の方がはやく働いて翌年昇給?と考えたら、結果的には大卒とそんな変わらないような予感がします。

社会人としては時間的問題を考えると専門学校一択ですね。

学費と給付金

学校によって学費が全然違う
  • 学校によって成績優秀者・対象の資格保持者は授業料半額とか入学金免除or半額になるとか、学校独自の奨学金制度がある。
  • 専門実践教育訓練給付金指定講座の指定校かどうか。※別記事で詳しくまとめます♡
  • 公立の看護学校は全てにおいて安い。

アクセス

やっぱり家から近いところ♡

交通費の計算も忘れずに
  • 移動時間は大事です。最寄り駅からさらにバス!?、何時に家を出ればいいのかシュミレーション。
  • バイトもするなら最寄り駅周辺のリサーチや4月からの生活もイメージ♡

学校説明会の印象

これが受験の始まり言っても過言ではない。

とにかく早い段階で行った方が良い

=受験勉強を早急に開始できるから。まだ行かなくてもいいか~なんて流暢なこと言ってたらアッという間に試験日がきます!早い段階で参加して、受験対策を練り、行動を起こす。

行ってみないとわからないことが割とある!
  • 実際に行くことで案外家から遠い・近いがわかる。

※個別相談でこれを必ず聞いて帰る

【どんな勉強をしたらいいですか?】

個別相談で必ず聞いて、そのとおりに実行する。

※こんな経験もしました…

  • 個別相談で、年齢を言伝えると『ぎりぎりだねー』『厳しいねー』『大学はどう?』←??w
  • 厳しいお言葉を頂いた♡

わたしの学校は、個別相談の時に本当に丁寧に相談に乗ってくれて背中を押してくれました。受験当日も声をかけてくださって緊張をほぐしてくれました♡

社会人は普段仕事しているのでそんなに暇ではない。。休日や隙間時間をフル活用して勉強したり、説明会に行きましょ♡

受験科目に数学がない学校

得意科目で勝負。

しかし、わたしの本命校は受験科目に数学があったのです。

数学から逃げてきたツケ?がこのタイミングでやってきたのか、

どうしても数学から逃れることができませんでした。

本命校数学 国語 小論文

公立校…国語

滑り止め…国語 小論文

共通している科目は国語と、筆記試験後に行われる面接でした。

どんな科目でも、満点を取る必要はないので合格という結果を目指して勉強です!

苦手科目を回避できて、自分にぴったりな学校をみつけたら最高!

この3校のどれかに必ず合格する為、わたしは数学に取り組む日々が始まりました

まとめ

志望校は3校が無難



1校だけに絞るとチャンスは1度きりになってしまうから。複数の学校を選んでしまうとスケジュール管理に追われたり時間も費用もかかるので3校に絞る。
  • 本命校
  • 公立校(チャレンジ校) 
  • 滑り止め          

学校選びは以下のポイントから総合的に判断♡

  • 費用
  • アクセス
  • 学校説明会の様子
  • 受験科目

学生の方も、社会人の方も、志望校を決める参考になったら幸いです♡

3年後絶対看護師になるため、一緒に頑張りましょうね!

疲れたときは、思いっきり寝ましょう♡

-看護社会人受験