看護社会人受験

高校数学の成績『2』の私が実践した受験勉強【行動編】

こんにちは、 みゅげ です。

前回の準備編のつづき、

今日のテーマは 【私の受験勉強法】【行動編】 です♡

私が 具体的にどんな風に勉強していたか をまとめた記事です。行動編です。

先ず其の言を行ない、而して後にこれに従う。

孔子「論語」 まず行動することが大切。言葉はそのあと。不言実行。 

仕事をしながら、受験まで約6か月という限られた期間で

毎日不安で不安でたまりませんでした。

でも刻一刻と時間は過ぎていく…

あーだこーだ言わずに行動する! ことを実行しました♡

では、看護学校受験に向けて、

わたしがどんなかんじで受験勉強したか、

科目別にまとめました♡どうぞ!

数学

自分の教科書となるべく、参考書を購入した。

  • 某有名書店で知識量半端ない店員さんと数学の参考書3冊購入
  • 色々読んだが、中学・もはや算数の復習からやらないといけない状況
  • どうしようもない絶望感

3冊中、この2冊は購入して大正解でした。この2冊しか使いませんでした↓

めっちゃ使い倒した感のリアルな写真…♡

数学『2』の私が購入してよかった参考書はこちら

坂田アキラの医療系入試数学ⅠAが面白いほどわかる本

  • 順を追って読むかんじになっていて読みやすい。
  • 初歩的な問題から入ってくれている。
  • 数学苦手な人におすすめ。

理解しやすい数学Ⅰ+A

  • 教科書、辞書的なかんじで使いました。
  • カチっとまとまっている。

助けをもとめた。

  • もう自力でどうしょうもならない、ここでまた絶望感に陥る。
  • 予備校…時間もないしお金もない。
  • 近所に大学生…いない
  • 友達に教員…いない
  • FBを久しぶりに開き、高校時代の担任の先生を発見。
  • もう1ミクロンも時間を無駄にしたくなかったので、即メッセンジャーぽちり。
  • 一旦、先生と会いました。マックでw

○○○○を作った。

A,【模範解答】を作った

各学校ホームページに過去問が数年分掲載されています。

どの学校も過去問を参考に勉強するといいですというけども

解答がないのです。涙

数学の過去問全部解いて、解き方もわかるようにまとめました。

自分なりに解いて、先生に答えだけ確認したり、解き方のヒントだけ教わりました。

どうやって聞いたかというと、LINE です。

仕事が終わって色々落ち着く時間の22時頃~

今思えばよく文章だけでお互いの意思疎通とれたなと思いますw

先生は生物の先生です。

私が出来なさ過ぎて…本当に申し訳なかったです…涙

先生からの助言はこれでした↓♡

過去問がすべて。

過去問を繰り返し解け。

解き方を覚えろ。

  • 約6か月という短期間で時間もないので、あちこち手を出すより過去問ベースで。
  • 出題傾向がわかるから、反復して解け。

配分を考えろ。

全20問の場合

1問5分×20問=100分

試験時間は約50~60分 

のんびり解いていたら時間は足りない

1問5分も費やせない。

満点は狙わなくていい。できる問題から確実に取りに行き、70%目標で合格を狙う。

先生、ありがとう…涙涙

無事に合格後、お祝いして頂きました…涙

同じことを繰り返した。

とにかく何回も過去問を解きました。

私は過去問しか解きませんでした。

これで本当にいいのだろうか…と思い留まることも何回もありました…

何回解いても間違えるし、

そのたびに何回も参考書を開き、

何回解いてもできない自分に絶望しました。

昨日解けた問題が数日後できなくなっていたり…

理解できているけど計算ミス、符号ミス…

もはや模範解答が信用できなくなるし…

でもできることをやる。思い留まる暇はなく、あっという間に受験日(笑)

おすすめはこれ。

  • youtubeやネットで解き方検索
  • どうして学校でこの解き方教えないのかってくらいわかりやすく教えてくれる
  • 何回も同じ動画みる

おすすめの動画

葉一/はいち先生のyoutubeチャンネル

この場を借りてお礼をさせてください…本当にお世話になりました!!!涙

国語

  • 四字熟語 ことわざ のテキスト1冊購入。5周くらい解いた
  • 移動中アプリで漢字の読み書き
  • 過去問の文章題解く

はい、リアル写真wカバーは邪魔なので取る派

元々国語に苦手意識はなかった

全く手を付けないわけにもいかないので、数学の息抜きがてら勉強した。とれる問題は落としたくない…

時間を意識して文章題を解く練習が必要だった

  • 読書の習慣がなかったので文章を読む力が弱かった。
  • 時間をかければ解けるけど、本番は見直しの時間約10分除くと、一瞬でも悩む時間が命取りに…

小論文

  • 小論文って一体何なのかを調べた
  • 小論文の書き方を調べた
  • 天声人語を毎日読んだ
  • 新聞を毎日読んだ
  • テーマになりそうな話題をメモった
  • 世間知らずなので図書館で時事「朝日 キーワード」をさらっと読んだ
  • 心の中でテーマを決めて小論文っぽい文章を脳内で喋ってた
  • 仕事しながら、問題 原因 理由 結論 を 考えて仕事してみた

これだけ読んで、頭の中でイメージしてました。

面接対策

  • 願書に書いた内容は見なくても話せるようにした
  • 社会人としての礼儀 ←当たり前
  • どうして看護師になろうと思ったのかを明確にした

公立校の面接は撃沈(笑)

公立校の筆記試験は受かったのになぜか面接で落ちました(笑)

病院で例えるなら看護部の上の人たちの…エネルギー…に圧された感が…

中途半端な知識はバレます。

しっかり意見や考えを主張できないとだめです。という印象でした。

できることしか出来ない。

できることを必死にやり続けました。

諦めないで、絶対学校に入ることをイメージ。

お金に余裕があれば、誰かの援助があれば学校選びも、気持ちの余裕も変わっていたかもしれません。

でも、どうしても来年度は学校に通う自分になりたくて、

一歩前進したい気持ちで勉強を続けました。

私にはどうしても看護師になりたい理由があったからです。

しぶとく勉強!つぎは学校の定期試験、3年後は国家試験。頑張るぞー♡

みんなどんな風に勉強したのか気になる♡

わたしがしぶとく続けた勉強法でした!一部でも参考になったら幸いです♡

読んでくれてありがとうございました!

-看護社会人受験